このブログでは、私が勉強して知ったことや実践してみた『お金に関する情報』を中心に、情報発信をしていきたいと思っています。
まだまだ始めたかりで、書かないといけない記事は多いのですが、自分の整理もかねて、カテゴリごとに、今後どういう記事を書いていきたいかを整理しました。
このブログを始めたきっかけや、ブログを通じてやりたいことは下記にまとめていますので、ご参照ください。
お金を貯める
まず、お金を貯めるというカテゴリです。
このカテゴリでは、まず節約をしてお金をためるということにフォーカスして、情報を発信していきたいと思います。
お金を貯めるためには、支出をどうコントロールしていくかが非常に重要です。
基本的な考え方は、下記の記事でまとめました。
まずはお金が貯まる習慣づくり、強い家計づくりが大事なので、お金を貯めるための考え方や節約術について発信していこうと思います。
節約術では、大きく下記のポイントを意識した記事を執筆していきたいと考えています。
- 節税
- 固定費削減
- 支払い方法(クレジットカード、キャッシュレスなど)
節税は、サラリーマンにはできることが少ないので、効果は小さくても節税効果が期待できる方法などを紹介していきたいです。
固定費削減は、日々の暮らしの質を落とさずに、見直すことで月々の支出が減らせる方法などを紹介していきたいです。
支払い方法については、たまにクレジットカードを見直すだけで節約が可能なので、お得なクレジットカードがあれば発信していこうと思います。
とりあえずは「三井住友カード ナンバーレス」と「エポスカード」を申し込んだのでその記事が多くなると思います。
お金を稼ぐ
お金を稼ぐというカテゴリでは、根本的な収入を増やすことを目指す記事を書いていきたいです。
このカテゴリの記事はまだ何も書けていないですが、私自身は転職や副業の経験はないので、まずは本業でどうやって給料を増やしていけばよいかという記事が中心になる予定です。
お金を稼ぐというカテゴリは取り組んでもなかなかすぐに目に見えた効果が出てこないので、情報提供をするのが難しいと思うのですが、転職エージェントを使ってみたり、副業にチャレンジしてみても面白いと思うので、いろいろ考えてみたいと思います。
お金を増やす
次に、お金を増やすというカテゴリです。
節約でお金を貯めれるようになったら、お金にも働いてもらって、お金を増やしていきたいです。
このカテゴリでは、まずは絶対にやるべき資産運用として、確定拠出年金、つみたてNISAの紹介を行いたいです。
今のところは確定拠出年金の記事を書きました。
また、それだけではなく、貯金ではなく投資がなぜ必要なのかという話もまとめたいです。
さらに、様々な投資に挑戦して、話題を提供していければと思います。
まずは自分の経験から
網羅的な情報を集めて発信することもできなくはないのですが、自分がやったことがない事を発信しても説得力がないので、まずは、自分がここ数年でやったことを中心に一通り記事を書いていきたいです。
そのあとは自分自身も勉強しながら、いろいろ経験を積んで、情報を発信していきたいと思います。
また、時々はこのような記事を書いて今後の方向性を確認しながら進めて入れればと思います。
ランキングに参加しています。この記事がよかったなと思う方は、下のブログ村のバナーをクリックして投票いただけると励みになりますので、お願いいたします。