いよいよ6/30よりSBI証券で三井住友カードを使って投資信託の積立ができる『三井住友カード つみたて投資』サービスが開始されました。
また、サービス開始と同時に『つみたて投資ポイントアッププラン』が発表になりましたので紹介していきたいと思います。
つみたて投資ポイントアッププラン
『つみたて投資ポイントアッププラン』は、三井住友カード プラチナ、三井住友カード ゴールドカードなど対象カードを利用すれば通常のカードよりV ポイントの付与率がアップするというものです。
この『つみたて投資ポイントアッププラン』は2021年12月10日までの期間限定で+1%のポイントアップとなる『スタートダッシュキャンペーン』との併用も可能です。
『スタートダッシュキャンペーン』の詳細については以前の記事にまとめているので、参考にしてください。
カードごとの投資信託の積立額に対するVポイントの付与率は下記のようになります。
対象カード | スタートダッシュ キャンペーン期間中 | 左記キャンペーン終了後 「つみたて投資ポイントアッププラン」 |
プラチナカード | 3.0% | 2.0% |
ゴールドカード | 2.0% | 1.0% |
上記以外の V ポイント が貯まるカード | 1.5% | 0.5% |
対象となるプラチナカードは下記です。
- 三井住友カード プラチナ VISA/ Mastercard
- 三井住友カード プラチナ PA-TYPE VISA/ Mastercard
- 三井住友ビジネスプラチナカード for Owners(VISA/ Mastercard)
- 三井住友カード プラチナプリファード
対象となるゴールドカードは下記です。
- 三井住友カード ゴールド VISA/ Mastercard
- 三井住友カード ゴールド PA-TYPE VISA/ Mastercard
- 三井住友カード ゴールド(NL) VISA/ Mastercard
- 三井住友カード プライムゴールド VISA/ Mastercard
- 三井住友カードゴールド VISA(SMBC)
- 三井住友カードプライムゴールド VISA(SMBC)
- 三井住友ビジネスゴールドカード for Owners(VISA/ Mastercard)
- 三井住友銀行キャッシュカード一体型カード (ゴールド/プライムゴールド)
つみたて投資ポイントアッププランでおすすめのカード
この中で注目すべきカードは『三井住友カード プラチナプリファード』と『三井住友カード ゴールド(NL)』ですね。
三井住友カード プラチナプリファード

『三井住友カード プラチナプリファード』はポイント還元に特化したプラチナカードです
年会費は33,000円(税込)ですが
- 基本還元率1%
- 特約店で+1~9%
- 毎年、年間のカード利用額100万円ごとに10,000ポイント(最大40,000ポイント)
- 新規入会&利用で40,000ポイント
といったメリットがあります。
※年間の利用額の集計にSBI証券のつみたて投資は含まれないので注意してください。
年間200万円を利用すれば、基本還元率1%で2万円分+年間のカード利用額に応じたポイントで2万円分で計4万円分のポイントがたまりますので、年間200万円以上使うのであればお得なカードになっています。
さらに『つみたて投資ポイントアッププラン』で、毎月5万円(年間60万円)の投資信託の積み立てをすれば2%で年間12,000円分のポイントがたまるということになります。
現在、特約店に期間限定でAmazonが登場して10%還元となっているようなので、そちらもお得そうですね。

三井住友カード ゴールド(NL)

『三井住友カード ゴールド(NL)』は年会費5,500円のゴールドカードです。
下記のようなメリットがあります。
- 年間100万円の利用で年会費が翌年以降永年無料
- キャンペーン期間中(2021年7月1日~2021年9月30日)に申し込むと初年度年会費が無料
- 毎年、年間100万円の利用で10,000ポイント
- コンビニ&マクドナルドで5%還元
※年間の利用額の集計にSBI証券のつみたて投資は含まれないので注意してください。
ゴールドカードでありながら、年間100万円を利用すれば、翌年以降の年会費が永年無料というのが大きいですね。
さらに『つみたて投資ポイントアッププラン』で、毎月5万円(年間60万円)の投資信託の積み立てをすれば1%で年間6,000円分のポイントがたまるということになります。
通常の 三井住友カード(NL) との違いは下記の記事でまとめていますので参考にしてください。
ご紹介キャンペーン
当サイトでは「三井住友カード」のご紹介キャンペーンを用意しています。
こちらのご紹介キャンペーンですが、年会費無料の三井住友カード、三井住友カード(NL)などもお申込みいただけますが
- 三井住友カード プラチナ
- 三井住友カード プラチナプリファード
- 三井住友カード ゴールド
- 三井住友カード ゴールド(NL)
- 三井住友カード プライムゴールド
- 三井住友ビジネスゴールドカード for Owners
などのプラチナカード・ゴールドカードの申し込みも可能となっております。
下記ボタンから申し込みを行うと紹介特典として2,000円相当のVポイントがもらえます。
\ お申込みはこちら /
新規入会キャンペーンと合わせて紹介のポイントがもらえますので、ご検討ください。
まとめ
今回はSBI証券で三井住友カードを使って投資信託の積立ができる『三井住友カード つみたて投資』のサービス開始と同時に発表された『つみたて投資ポイントアッププラン』について紹介しました。
このタイミングで『三井住友カード ゴールド(NL)』が登場したのがサプライズでしたね。
条件を満たせば年会費無料で持てるお得なカードと思います。
『三井住友カード つみたて投資』の設定方法等も追って記事にしていきたいと思います。
ランキングに参加しています。この記事がよかったなと思う方は、下のブログ村のバナーをクリックして投票いただけると励みになりますので、お願いいたします。